上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
がぶがぶ
ここんところ、なんともバタバタしましてのう。
いやはや。
最近思う事は「ぐじぐじ言うならやってみなされ」なのです。
素敵な人や、素敵な事を眺むるに。
人差し指を銜えて「いいなあ、、」と思いたくなるんですがねー。
羨ましいなら、そこに行けばよろしかろうと。
自分が踏み出さないのは、その他諸々の諸事情からではなくて
ひとえに自分の意思なのだと思うのです。
笑えない事や灰色な事に「もっともらしい理由」なんて付けたくないのだ。
自分の行為に「努力」なんてレッテルは絶対張りたくないのだ。
---
本日の1冊
海馬:池谷裕二、糸井重里

興味深くて読み易いのです。読んだ事ない人は立ち読みでも如何?
ちと気になったのが「各章のまとめ」かなあ。
受け取り方を凄く限定的にしそうな恐怖があり。
声明文と実証結果を共存させるのは割合難儀なのかも。
ここんところ、なんともバタバタしましてのう。
いやはや。
最近思う事は「ぐじぐじ言うならやってみなされ」なのです。
素敵な人や、素敵な事を眺むるに。
人差し指を銜えて「いいなあ、、」と思いたくなるんですがねー。
羨ましいなら、そこに行けばよろしかろうと。
自分が踏み出さないのは、その他諸々の諸事情からではなくて
ひとえに自分の意思なのだと思うのです。
笑えない事や灰色な事に「もっともらしい理由」なんて付けたくないのだ。
自分の行為に「努力」なんてレッテルは絶対張りたくないのだ。
---
本日の1冊
海馬:池谷裕二、糸井重里

興味深くて読み易いのです。読んだ事ない人は立ち読みでも如何?
ちと気になったのが「各章のまとめ」かなあ。
受け取り方を凄く限定的にしそうな恐怖があり。
声明文と実証結果を共存させるのは割合難儀なのかも。
トラックバックURL
http://sumomosumomomo.blog32.fc2.com/tb.php/292-835c1c29
トラックバック
コメント
the bandの題名に惹かれました!
たしかボブ・ディランのバックをやったことがあるバンドですよね?
違ってたらごめんなさい。
たしかボブ・ディランのバックをやったことがあるバンドですよね?
違ってたらごめんなさい。
詩穏 | 2009.04.03 19:42 | 編集
ボブ・ディラン好きですかー?
僕も好きなんです。
アルバム全部持ってる程ではないんですが
初期の3枚は良く聴きますです。
The Band といえばBefore The Floodでディランとやっていたかと、、
ディラン巡りをしてみようか知らん。
僕も好きなんです。
アルバム全部持ってる程ではないんですが
初期の3枚は良く聴きますです。
The Band といえばBefore The Floodでディランとやっていたかと、、
ディラン巡りをしてみようか知らん。
チャオ | 2009.04.03 23:39 | 編集
ディラン好きだよ。
特に初期の頃が好き!
sionは和製ディランなんていわれていたんだよ(笑)
特に初期の頃が好き!
sionは和製ディランなんていわれていたんだよ(笑)
詩穏 | 2009.04.04 10:16 | 編集
なんと!
和製ディランとな。
し、しぶい。。
和製ディランとな。
し、しぶい。。
チャオ | 2009.04.05 00:15 | 編集
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
