03.31
Tue
03.29
Sun
03.18
Wed
Linda Bjalla さんとの
こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続、最終夜でございます。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続、最終夜でございます。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

03.17
Tue
Linda Bjalla さんとの
こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続で上映中ですよー。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続で上映中ですよー。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

03.16
Mon
Linda Bjalla さんとの
こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続で上映中ですよー。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続で上映中ですよー。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

03.15
Sun
Linda Bjalla さんとの
こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続で上映中ですよー。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続で上映中ですよー。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

03.14
Sat
Linda Bjalla さんとの
こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続で上映中ですよー。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

こんな具合にお相手して頂きました。
5夜連続で上映中ですよー。
Canis Minor Nightは、子犬座という意味を込めまして。
*******************
千夜一夜 Podcast>こちらから

03.14
Sat
そういえば今日はホワイトデーなのですなあ
気づかなんだ
---
スタジオに入って曲をねるねるねるね
見え隠れ、雲隠れ
個人的な感覚ですが
ミュージシャンはある種、呪術師的な物のような気がしてまして
「特殊な技術で音建築を練り上げる」というよりも
「色んな物が入り込み易い空間を作っておいて
素敵なものに来てもらう」
という感覚なのです(この頃は)
技術と肉体と機材は
音楽がより伝導し易くなるための物じゃないかと、、
感覚器官に蓋をしないで
乾ききった東京を生きるのだ
気づかなんだ
---
スタジオに入って曲をねるねるねるね
見え隠れ、雲隠れ
個人的な感覚ですが
ミュージシャンはある種、呪術師的な物のような気がしてまして
「特殊な技術で音建築を練り上げる」というよりも
「色んな物が入り込み易い空間を作っておいて
素敵なものに来てもらう」
という感覚なのです(この頃は)
技術と肉体と機材は
音楽がより伝導し易くなるための物じゃないかと、、
感覚器官に蓋をしないで
乾ききった東京を生きるのだ
ざぶいー。
寒さが緩くなったかと思うと寒くなりまして
こういうのを三寒四温っていうんでしょうかね。
---
ここ1週間程で思う事。
人間はいろいろ個性がありまして
その人その人にあったやり方、生き方が有ると思うんです。
フィットする人や、気候や、音楽があるみたいに。
競争するとやる気が出る人もいるだろうし
順番が付けられない方が良い人もいるだろうし
ご褒美があった方が良い人や
ペナルティがある方が良い人もいるのかも。
自分を鑑みるに
何かを「する」ことに向かうのは良くても
何かをした「結果」に向かいだすと、ぷしゅんとなるのです。
やさぐれこげぱんだ的になるのです。
「そんなもんは甘ちゃんなのだ、結果を考えなさい」
「『自分は努力した』なんてのは体のいい逃げ口上だぞ」
という事をのたまう自分もいるのですが。
みっともなくとも、自分にフィットするやり方を実践するのが肝要かと。
---
本日の1枚
Farmhouse :Phish
![Farmhouse [Bonus Tracks] Phish](https://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/u/m/sumomosumomomo/20090311s.jpg)
寒さが緩くなったかと思うと寒くなりまして
こういうのを三寒四温っていうんでしょうかね。
---
ここ1週間程で思う事。
人間はいろいろ個性がありまして
その人その人にあったやり方、生き方が有ると思うんです。
フィットする人や、気候や、音楽があるみたいに。
競争するとやる気が出る人もいるだろうし
順番が付けられない方が良い人もいるだろうし
ご褒美があった方が良い人や
ペナルティがある方が良い人もいるのかも。
自分を鑑みるに
何かを「する」ことに向かうのは良くても
何かをした「結果」に向かいだすと、ぷしゅんとなるのです。
やさぐれこげぱんだ的になるのです。
「そんなもんは甘ちゃんなのだ、結果を考えなさい」
「『自分は努力した』なんてのは体のいい逃げ口上だぞ」
という事をのたまう自分もいるのですが。
みっともなくとも、自分にフィットするやり方を実践するのが肝要かと。
---
本日の1枚
Farmhouse :Phish
![Farmhouse [Bonus Tracks] Phish](https://blog-imgs-29-origin.fc2.com/s/u/m/sumomosumomomo/20090311s.jpg)
03.10
Tue
3月28日(土)
「犬が星見た」は18:30から演奏予定です。
---
犬が星見た名義では初ライブなのですよー
今まではギターボーカルの隣でギターを弾くという
最もラクチンな位置で楽をして来た訳でしてねぇ。
こう、
緊張と不安が入り交じる感じは
良いす。
青山Loop
お暇な方は是非とも
「犬が星見た」は18:30から演奏予定です。
---
犬が星見た名義では初ライブなのですよー
今まではギターボーカルの隣でギターを弾くという
最もラクチンな位置で楽をして来た訳でしてねぇ。
こう、
緊張と不安が入り交じる感じは
良いす。
青山Loop
お暇な方は是非とも
03.08
Sun
03.08
Sun
本日凄腕ドラマーとのセッション
スタジオ後、チャオ宅(aurora studio)にて
音楽世界紀行
あんな曲からあーんな曲まで
いろいろ教えて頂くのです。
世界は広い。
文章でしってることと
実感で知ること、は全然意味合いが違うと思うのですが
本当に世界は広くて、いろんな人たちがいるんだなー
そういう体験をすると、
自分を見る目が少し第三者的になって良いかと。
---
しかし、
素敵な人達と演奏すると
上げ底的に自分の音が聞こえる物でしてねー
今、スタジオテイク聴いているのですが
にやりとしてしまいますぜ。
にやり
スタジオ後、チャオ宅(aurora studio)にて
音楽世界紀行
あんな曲からあーんな曲まで
いろいろ教えて頂くのです。
世界は広い。
文章でしってることと
実感で知ること、は全然意味合いが違うと思うのですが
本当に世界は広くて、いろんな人たちがいるんだなー
そういう体験をすると、
自分を見る目が少し第三者的になって良いかと。
---
しかし、
素敵な人達と演奏すると
上げ底的に自分の音が聞こえる物でしてねー
今、スタジオテイク聴いているのですが
にやりとしてしまいますぜ。
にやり
03.08
Sun
03.08
Sun
Linda Bjalla をやられてます Isumiさんと
千夜一夜 session をー。

アナログ + デジタル のすばらしい音像を。

Live(シーケンスソフト)ってこんな色んな表現ができるんだなあと。
---
その後、三鷹にて クリシェ、やなぎださんと。
4/24楽しみーですことよ。
---
アンド、明日は凄腕ドラマーとセッションなのです。
すげー、すげー、幸せな具合になってきましたよん。
千夜一夜 session をー。

アナログ + デジタル のすばらしい音像を。

Live(シーケンスソフト)ってこんな色んな表現ができるんだなあと。
---
その後、三鷹にて クリシェ、やなぎださんと。
4/24楽しみーですことよ。
---
アンド、明日は凄腕ドラマーとセッションなのです。
すげー、すげー、幸せな具合になってきましたよん。
03.07
Sat
僕はどうにもこうにもな人間でして
過去と未来ばっかりなのです。
過去の自分のしょーもなさを責めたてて
未来の自分がどうにか何かをしてくれるのを期待して
今がねえじゃん。と、おもふのです。
今自分がいる「ここ」は
責めたてられる過去だし
期待された未来なのだ。
ぷすー。
過去と未来ばっかりなのです。
過去の自分のしょーもなさを責めたてて
未来の自分がどうにか何かをしてくれるのを期待して
今がねえじゃん。と、おもふのです。
今自分がいる「ここ」は
責めたてられる過去だし
期待された未来なのだ。
ぷすー。
03.04
Wed
03.02
Mon