12.30
Tue
--
千夜一夜Podcast 第23夜
千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
今年最後の千夜一夜。
電車の時間が迫りつつも
準備が追っ付かないこの状況。
なんとも。
---
旅立つ瞬間の高揚感とか
地面から離れる心もとなさとか
ここではないどこかへ向かう瞬間
というのは
この世界みたいに
まったくもってこの世界みたいに
内部の力が外面から溢れ出て曲線を描く前の瞬間が
まだ夜の中にある朝を待つ世界みたいに
---
書きかけの言葉はそのまま残して行くぜ。
千夜一夜Podcast 第23夜
千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
今年最後の千夜一夜。
電車の時間が迫りつつも
準備が追っ付かないこの状況。
なんとも。
---
旅立つ瞬間の高揚感とか
地面から離れる心もとなさとか
ここではないどこかへ向かう瞬間
というのは
この世界みたいに
まったくもってこの世界みたいに
内部の力が外面から溢れ出て曲線を描く前の瞬間が
まだ夜の中にある朝を待つ世界みたいに
---
書きかけの言葉はそのまま残して行くぜ。
スポンサーサイト
12.25
Thu
千夜一夜Podcast 第21夜
千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
独り身のよろしくない所は
行事ごとがおろそかになる事でしょうねえ。
会社に行くまでクリスマスということをさっぱり失念してました。
季節感、とか日々雑感は絶え間ない事なので良いのですが
数字と結びつく事というのは
気がつくと通り過ぎてたりするもんで。
ちゃんとお正月にはお餅を食べて
節分には豆をまくような暮らしに憧れます。
(柏餅食べるのっていつだったかしらん?)
---
本日の1曲
Friday Street:Paul Weller

千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
独り身のよろしくない所は
行事ごとがおろそかになる事でしょうねえ。
会社に行くまでクリスマスということをさっぱり失念してました。
季節感、とか日々雑感は絶え間ない事なので良いのですが
数字と結びつく事というのは
気がつくと通り過ぎてたりするもんで。
ちゃんとお正月にはお餅を食べて
節分には豆をまくような暮らしに憧れます。
(柏餅食べるのっていつだったかしらん?)
---
本日の1曲
Friday Street:Paul Weller

12.23
Tue
12.19
Fri
がおー
ガオウ
ウォーッ!
ふー。
いやなにね。
何となく「ゆるい」とか「やさしい」
に飽きてきました事よ。
ガリガリにエッジの立ったのをやりたいなと思うものの
自分から出てくる物は、コントロール出来ないからねぇ。
しかしそういう何とも言えない
もやっとした物があるのは
何かをやる上でのガソリンとして使う分には
まぁ、有害ではないでしょう。
ガソリンがもやっとした物で
エンジンが、才能とか技術で
ドライビングが、マネジメントかなー。
(別のすてき意見がある人は教えてくんなまし
あんこがもやっとした物で
皮が情熱で・・・とか )
---
本日の1菓子
チョコレートチャンクスコーン:スターバックス

スコーンの粉っぽさとごろりとしたチョコがたまりませーん。
しかし毎度「暖めますか?」って聞かれるのですが
なかなか暖めるのには勇気がいって、まだ暖めて食べた事がないのです。
冷えチョコの方が美味しいかとおもうのですが。
あったかスコーンの素晴らしさを知っている人はご教授下さいませ。
ガオウ
ウォーッ!
ふー。
いやなにね。
何となく「ゆるい」とか「やさしい」
に飽きてきました事よ。
ガリガリにエッジの立ったのをやりたいなと思うものの
自分から出てくる物は、コントロール出来ないからねぇ。
しかしそういう何とも言えない
もやっとした物があるのは
何かをやる上でのガソリンとして使う分には
まぁ、有害ではないでしょう。
ガソリンがもやっとした物で
エンジンが、才能とか技術で
ドライビングが、マネジメントかなー。
(別のすてき意見がある人は教えてくんなまし
あんこがもやっとした物で
皮が情熱で・・・とか )
---
本日の1菓子
チョコレートチャンクスコーン:スターバックス

スコーンの粉っぽさとごろりとしたチョコがたまりませーん。
しかし毎度「暖めますか?」って聞かれるのですが
なかなか暖めるのには勇気がいって、まだ暖めて食べた事がないのです。
冷えチョコの方が美味しいかとおもうのですが。
あったかスコーンの素晴らしさを知っている人はご教授下さいませ。
--
千夜一夜Podcast 第20夜
千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
本日の1冊
文鳥・夢十夜:夏目漱石

明治時代に読んでみたかった、
今よりも夜がずっと闇だった時代に
こんな文章をつみつみと読めたなら、
快楽っぷりが違うだろうなあ。
千夜一夜Podcast 第20夜
千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
本日の1冊
文鳥・夢十夜:夏目漱石

明治時代に読んでみたかった、
今よりも夜がずっと闇だった時代に
こんな文章をつみつみと読めたなら、
快楽っぷりが違うだろうなあ。
12.14
Sun
ドラムの打ち込みにはKorgのPadKontrolを使ってます。
↓これです。

使用感は反応が宜しくて良い感じなのです。
パッドを使って思うのは所謂「人間らしさ」(打ち込みっぽく無さ)
はリズムの揺れよりもタッチの強弱が重要なのだと思いました。ふむふむ。
あとパッドを使用しても、自分が叩いたドラムのようなヘタッピ
振りになるのがおもしろいです。
今度は素敵なドラマーにパッドを叩いてもらって、
その人の個性がどのくらい反映されるのか見てみたい。
パッドコントロール付属のエディター・ライブラリアンの読み込が
ずっと失敗してたのですが、解決したのでメモ

↑こんなエラーがでます。
どうやらKorgのUSB-MIDIドライバーが必要のようなので
インストールします
KORG USB-MIDI Driver for Macintosh
マニュアルを見てみると
初期設定でのMIDIポートを変更する必要が有るみたいです。

↑変更。

↑成功しました!
ちゃんとマニュアルは読まないと駄目ですねえ
---
本日の1枚
Clap Your Hands Say Yeah:Clap Your Hands Say Yeah

ボーカルの脱力具合が好きです。
音質も奥行きがあって心地良いのです。
最近はデジタルもパツンパツンなばかりでは
無くなって来た気がします。良い感じ!
↓これです。

使用感は反応が宜しくて良い感じなのです。
パッドを使って思うのは所謂「人間らしさ」(打ち込みっぽく無さ)
はリズムの揺れよりもタッチの強弱が重要なのだと思いました。ふむふむ。
あとパッドを使用しても、自分が叩いたドラムのようなヘタッピ
振りになるのがおもしろいです。
今度は素敵なドラマーにパッドを叩いてもらって、
その人の個性がどのくらい反映されるのか見てみたい。
パッドコントロール付属のエディター・ライブラリアンの読み込が
ずっと失敗してたのですが、解決したのでメモ

↑こんなエラーがでます。
どうやらKorgのUSB-MIDIドライバーが必要のようなので
インストールします
KORG USB-MIDI Driver for Macintosh
マニュアルを見てみると
初期設定でのMIDIポートを変更する必要が有るみたいです。

↑変更。

↑成功しました!
ちゃんとマニュアルは読まないと駄目ですねえ
---
本日の1枚
Clap Your Hands Say Yeah:Clap Your Hands Say Yeah

ボーカルの脱力具合が好きです。
音質も奥行きがあって心地良いのです。
最近はデジタルもパツンパツンなばかりでは
無くなって来た気がします。良い感じ!
--
千夜一夜Podcast 第19夜
千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
枕を購入する
枕カバーを購入する
フカフカじゃー!
最低限の気に入った物を使い続けて、取り替え続けて
生活して行ければ、日々の心の持ち用がちびっと爽快に
なりそうだと企んでいるのですが、
なかなか難しいです。
靴下の入れ替えのタイミングとかねえ
うーん、コントロール&カテゴライズ症候群が。。。
(自分で勝手に命名、C&C症候群と記載しよう)
---
本日の1曲
Allistar:cherry

第一声聴いて笑っちゃいました。
バンドやったことある人なら誰もが
「知ってる曲のパンクバージョン」って
やってみたことあるんじゃないかなー?
千夜一夜Podcast 第19夜
千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
枕を購入する
枕カバーを購入する
フカフカじゃー!
最低限の気に入った物を使い続けて、取り替え続けて
生活して行ければ、日々の心の持ち用がちびっと爽快に
なりそうだと企んでいるのですが、
なかなか難しいです。
靴下の入れ替えのタイミングとかねえ
うーん、コントロール&カテゴライズ症候群が。。。
(自分で勝手に命名、C&C症候群と記載しよう)
---
本日の1曲
Allistar:cherry

第一声聴いて笑っちゃいました。
バンドやったことある人なら誰もが
「知ってる曲のパンクバージョン」って
やってみたことあるんじゃないかなー?
12.07
Sun
髪をざっくり短くする。
すっきり。
--
千夜一夜Podcast 第18夜
千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
本日の1DVD
ドラえもん

オレンジタイトル以前のイエロータイトル期ですよ。(79年制作!)
こんなのがレンタル出来るとなれば。
うーむ。
全部借りるであろう自分が恐ろしい。
藤子不二雄の短編SF集とかも復刻して欲しいです。
すっきり。
--
千夜一夜Podcast 第18夜
千夜一夜 Podcast>こちらから
千夜一夜 mp3版>こちらから
---
本日の1DVD
ドラえもん

オレンジタイトル以前のイエロータイトル期ですよ。(79年制作!)
こんなのがレンタル出来るとなれば。
うーむ。
全部借りるであろう自分が恐ろしい。
藤子不二雄の短編SF集とかも復刻して欲しいです。
12.06
Sat
今年はなんだか風邪ついてます。
2.5日くらい寝たきり&絶食してました。
(食欲がなくなるって、本当に食欲が無くなるもんだと感心。)
ちなみにインフルでは無かった模様。
まだ、回復までは半分くらい、な具合ですが。
あたまがふわふわしてます。
文章もとらえどころが無くなっているかと思われます。
身体が弱った時の精神の落ち込み具合って結構な物がありまして
ここ50時間くらいはダウニーな精神世界を彷徨ってました。
未来の事を考えよう
素敵で、過呼吸になっちゃうくらいのやつを
多分僕は、わくわくしてないと
生きる力がすぐに低下しちゃうんじゃないかなー
ぷらぷら
2.5日くらい寝たきり&絶食してました。
(食欲がなくなるって、本当に食欲が無くなるもんだと感心。)
ちなみにインフルでは無かった模様。
まだ、回復までは半分くらい、な具合ですが。
あたまがふわふわしてます。
文章もとらえどころが無くなっているかと思われます。
身体が弱った時の精神の落ち込み具合って結構な物がありまして
ここ50時間くらいはダウニーな精神世界を彷徨ってました。
未来の事を考えよう
素敵で、過呼吸になっちゃうくらいのやつを
多分僕は、わくわくしてないと
生きる力がすぐに低下しちゃうんじゃないかなー
ぷらぷら
暖房器具は己の肉体と機材の放熱で!
というエコな暮らしを推進する昨今。
飛んだりはねたりしてたらぐったり筋肉痛です。
ぐむー。
しかし、身体を動かすのは気持ちが良いもんですな。
運動週間を取り入れようか取り入れまいか逡巡中・・・
---
本日の1本
パンズ・ラビリンス:ギレルモ・デル・トロ

各所で評判な作品のようなんです。
僕にとっては、「泣いちゃうような感動」は無かったし
他人に勧めるような感じでもないです。
これは見たい人がこっそり、しっとり見るのがよろしいかと。
怖いんだけど、綺麗です。
作品の残響が体内でなかなか鳴り止まないような作品。
ふとした時に思い出したり通り過ぎたり。
---
これを見て昔に見た「迷宮もの」を見返してみたいと思ったけど
タイトルが思い出せません。
少女と少年が迷宮をくぐり抜ける話で。
覚えているシーンが
穴の中で手が大量に出て来て、少年たちを捕まえる
手話するように手が問いかけて
『上に行くか?下に行くか?』
少女が『下へ』
という奴なんですが、もう一回見返してみたいです。
ちなみにこれはすっきり壮快な冒険物だったような・・
というエコな暮らしを推進する昨今。
飛んだりはねたりしてたらぐったり筋肉痛です。
ぐむー。
しかし、身体を動かすのは気持ちが良いもんですな。
運動週間を取り入れようか取り入れまいか逡巡中・・・
---
本日の1本
パンズ・ラビリンス:ギレルモ・デル・トロ

各所で評判な作品のようなんです。
僕にとっては、「泣いちゃうような感動」は無かったし
他人に勧めるような感じでもないです。
これは見たい人がこっそり、しっとり見るのがよろしいかと。
怖いんだけど、綺麗です。
作品の残響が体内でなかなか鳴り止まないような作品。
ふとした時に思い出したり通り過ぎたり。
---
これを見て昔に見た「迷宮もの」を見返してみたいと思ったけど
タイトルが思い出せません。
少女と少年が迷宮をくぐり抜ける話で。
覚えているシーンが
穴の中で手が大量に出て来て、少年たちを捕まえる
手話するように手が問いかけて
『上に行くか?下に行くか?』
少女が『下へ』
という奴なんですが、もう一回見返してみたいです。
ちなみにこれはすっきり壮快な冒険物だったような・・